今年を振り返って
いよいよ今年もあと2日。
思えば今年はいろいろあった。
一番大きかったのは4月に転職したことかな。
あれから8か月たって、前職との給料の差に愕然としつつも(ボーナスもなかったし)、なんとか職場の空気にも慣れてきた。
入院の事務をしているけど、入力などはまだまだ1人立ちは出来る状況じゃないし、日直とか外来の入力とか、まだ覚えることはたくさんある。
やりがいはあるけど、正直、続けられるのかどうか不安だったこともあった。でも、続けるしかないと思ってる。
前の職場に比べて通勤時間もだいぶ短くなって、昼休みには家にも帰れるし、身体的にはだいぶ楽になったしね。(前の職場は車で1時間くらいかかったけど、今は車で10分)
正月も忙しくて1月2日から出勤。
話は変わるけど、昨日大掃除してたら新品のものがいろいろ出てきた。
メモ帳はこの他に5冊くらい
ペットボトルカバーも出てきたから、さっそく使い始めてる。
そのほかにも大学ノートや付箋が1冊ずつ、うちわと扇子が計10本、S字フックが数個、目玉クリップも数個、クリアファイルにいたっては数えきれないくらい。
年末に大掃除すると、いかにこの1年で自分が無駄遣いしてきたかがわかる。
もっと気を引き締めなきゃ。